2018.7.20.&21.芦屋ランチセミナー開催

甘酒と夏野菜で暑さに負けない元気ご飯

 

芦屋サブスタイルの中野ようこ先生とコラボしていただき、発酵和薬膳のランチセミナーを開催しました。

 

中野先生が、涼やかな和のテーブルをコーディネートしてくださいました。

 

水引が清流の流れのようでもあり、深山の涼風のようでもあり、いつもながら素敵です!!

 

今回は『甘酒』をテーマにいたしました。

日本の風土の中で、日本人の手によって長い年月をかけて育まれてきた麹菌(アスペルギルス・オリゼ)の素晴らしい働きを知っていただくことができました。

 

甘酒と様々な調味料を組み合わせてお味見もしていただき、使い方のヒントもいただいて、楽しい時間となりました。

前菜其の一

ナスとパプリカの南蛮漬け

 

夏野菜を彩りよく。

南蛮漬けタレは、甘酒、醤油糀、みりん、酢、小豆の豆板醤(いなほ醸し人主宰のおくの先生に教えていただいた手作り豆板醤です)、にんにく、しょうが入りで、元気の素がいっぱいつまっています。

前菜其の二

紫キャベツと愛南ゴールド(夏ミカン)のサラダ~甘酒ドレッシング

たこの軽い燻製のマリネ

牛肉の時雨煮のリピエノ

 

甘酒ドレッシングは、今回は夏のむくみを解消してくれるコーンを入れてコーンドレッシングにしました。

 

たこさんはああ見えて元気もくれるし、美肌効果もある優れた食材。軽く燻製して、おしゃれ度アップ!おもてなしの一品に。

 

リピエノとは詰め物という意味。お揚げの中に、ワインとお味噌で濃い目に味付けした牛肉を詰めて。

メインはゆで豚とズッキーニのグリル~甘酒トマトソース

 

甘酒がコクと旨みを引き出してくれます。トマトの酸味が程よくて、がっつりして見えますが、さっぱり夏向きのお味。

 

ズッキーニは夏に弱りやすい胃腸をケアし、カラダにこもった熱を取り、潤してくれるという夏向き野菜です。

 

この後、デザートの中野先生お手製の杏のコンポートが色鮮やかな杏仁豆腐を召し上がっていただき、甘酒セミナーを終えました。

 

ご参加の皆様、ありがとうございました。

2018.3.26.阿倍野薬膳倶楽部開催

作り置き蒸し煮で時短の健康ご飯

今回のメニューは、野菜のパワーと美味しさを高める蒸し煮を使って作る健康ご飯でした。

 

揚げ焼きチーズin春巻き~椎茸・玉ねぎ・人参の蒸し煮を使って

赤パプリカのスープ~じゃがいも・玉ねぎ・人参の蒸し煮を使って

小松菜のナムル

切り干し大根の塩麹煮

蒸しカボチャと菜の花のクルミ味噌添え

 

雑穀入りでヘルシー白菜ロール~しめじ・玉ねぎ・人参の蒸し煮を使って

 

今回の薬膳のお話は五行についてでした。

『五行配当表』の見方をご説明して、季節の特徴などメニューを考える時の参考になるようなお話をさせていただきました。

 

その後、いよいよ調理開始!

まず初めは蒸し煮から。ご参加の皆様はベテラン主婦の方々なので、調理はとてもスムーズに進んでいき、ほどなく全品が完成。ご協力ありがとうございました。

 

 

前菜をワンプレートに盛り付けました。

マスキングテープでおめかしした小さいカップにパプリカのスープ

時計回りに

蒸しかぼちゃと菜の花のクルミ味噌添え

小松菜のナムル

揚げ焼き春巻き

切り干し大根の塩糀煮

 

春巻きの中にクリームチーズをinしたのが好評でした。

潤いをプラスできますし味に深みもでるので、チーズはおススメです。

 

 

雑穀入りヘルシー腸活白菜ロール~しめじ・玉ねぎ・人参の蒸し煮を使って

こちらはご飯の代わりにもなる一品

 

たっぷりの雑穀が腸の動きを良くしてくれます。

春はデトックスの季節なので、カラダは排毒しようとフル稼働。

血液をきれいにする”肝”だけでなく胃腸も弱りがちです。

そんな春先に良いメニューとしてご紹介させていただきました。

 

”気”を巡らせる三つ葉をたっぷり添えて召し上がっていただきました。

 

ご参加の皆様のご協力で、今回も楽しい薬膳の会となりました。ありがとうございました。

次回は新緑の季節、5月です。またお会いするのを楽しみにしております。

 

 

 

2月20日(土) 11:00~15:00

レトロな隠れ家サロンSab Style芦屋にて

和モダンな空間で楽しむ薬膳~暮らし楽しむサロン 
テーブルコーディネーター中野楊子先生とコラボをさせていただきました。素敵な和モダンな食空間で、薬膳ランチを召し上がっていただきながら、カラダのこと、美容のコト、薬膳のコトをちょこっと話させていただきました。

※ぼんやり、うっかり、がっかりの3拍子そろったワタシはスマホを忘れ、写真を撮影できなかったので、中野先生が撮影された写真を送ってくださいました。

始まりは、素敵にコーディネートされた空間で、中野先生ご提供のウェルカムドリンク。金柑の甘煮入りの紅茶でココロもカラダも温まります。

 

 

このおしゃれなランナーとテーブルナプキン、そして折敷は中野先生のお手製。”薬膳”のイメージに合うようにとわざわざ手作りしていただいたなんて、嬉しすぎて・・・感激しました。

 

器もお料理の内容に合わせて厳選していただきました。

 

ありがとうございました。

 

中央奥はイチゴ、伊予柑、大根のサラダ。白ごまソース。

手前右から薬膳ピクルス。白ワインビネガーに、なつめ、紅花、女貞子、山査子、うこんを煮出した薬膳水を合わせて作っています。

 

手前中央はくるみのおかか和え。健脳、スマートエイジング

 

手前左は一口パイ。ブロッコリーとエビをパセリソースで和えてのっけました。

 

パイは女子の会なので、かわいくハート形にしてみました⇓⇓

 

 

抜いた部分も焼くとかわいかったので、添えてみました。

 

メインはサーモンの豆腐クリームグラタン

黒大根のソテーを添えて。

 

水分が少なくて、辛味の強い黒大根は、生食よりソテーや煮込みに合うそうです。 

大根は少し体を冷やす食材ですが、加熱すると大丈夫!
消化を促進し、痰を取り除きます。また”気”の巡りを良くし胸をすっきりさせる効果もあります。

サーモンは温性で、主に胃腸を温めてくれます。体内の水はけを良くして、むくみを改善したり、「血」を増やし流れを良くして冷えを改善する力があり、立春が過ぎたとはいえまだまだ寒い日もあるこの時期にはおすすめの食材です。また、皮の部分にはコラーゲンが!皮が嫌いでなければ食べたい部位です。

サーモンの身は赤いですが、実際には白身魚に分類されます。あの赤い色はエサの甲殻類の色素が要因だそうです。この色素はアスタキサンチンと呼ばれ、抗酸化作用が高いとのこと。DHAやEPAも多く含まれていて、これらの脂肪酸は動脈硬化、心筋梗塞・脳梗塞、糖尿病などに予防効果が高いと言われています。

 

スマートエイジングのための食材と言ってもいいですね。

デザートは

白きくらげとリンゴのコンポート、あんみつ風

 

ミントの葉と苺とトマトのはちみつ漬けを飾っています。

甘さ控えめです。

たっぷりトッピングした小豆は『ゆで小豆』ですのでお砂糖は不使用。甘くないんです。小豆の味を楽しんでいただきました。

 

素敵な空間、素敵な器、参加していただいた皆様の楽しい会話と笑顔にささえられて、初めての”おもてなし薬膳”を無事終えることができました。皆さま本当にありがとうございました。

 

 

 

 

2月28日(日) 10:00~12:00
女子力アップ!薬膳ピザでプチランチ
健膳美食サロンセミナールーム(神戸花隈、咲美堂漢方薬房となり)にてイベントを行いました。
このイベントは宮下照代さん(薬膳インストラクター)と組んで行ったものです。その名も”薬膳シスターズ”。
柏原がピザ生地作りをデモし、ピザの形に伸ばしたり、厳選女子力アップ具材をトッピングしたりは皆さんで。
ピザが焼けるまでの時間に、宮下が女子力アップの薬膳的な考え方を皆さんに伝授。
ピザが焼けたら、アツアツを皆さんで試食。
パセリとチーズ入り美肌クッキーや、薬膳スープの素で作った美味しくてカラダにいいスープもご試食いただきました。

 

ピザ生地をこねているところです。

仕込み水には、髪を美しくするといわれる女貞子、お肌潤すクコ、”気”を補い、血液をきれいにし、心を落ち着かせてくれるナツメという女性の美をサポートする3つの生薬と目の疲れや便秘にもいいハブ茶(決明子)を配合しています!

 

表面が滑らかになったらOKです。

 

この後、3等分してそれぞれお饅頭のように丸めて、表面が乾かないようにラップをふんわり上にかぶせて室温に15分ほど放置。

 

ピザ生地はめん棒を使って広げてもよいのですが、手でする方がおいしいとピザ屋さんでお聞きしたので、手で伸ばして形を作ることにしました。

 

手で伸ばすのは少しやりにくかったのですが、皆様上手に伸ばしてくださいました。

 

 

形ができたら、自家製パセリソースか市販のピザソースを塗り、その上にお好きな具材をトッピングしていただきました。

 

体質チェックを宮下講師がやってくれましたので、皆様もそれを意識して選んでいただけたようです。

 

トッピングの具材は

ねぎ、山芋、玉ねぎ、パセリ、ツナ、海苔、かつお節、リンゴ、バナナ、黒豆。定番と少し違います(笑)

 

 

焼きあがりました!

これはリンゴ、バナナ、黒豆のピザ。

 

途中でオーブンの操作方法をミスってあたふたするという不手際があり、申し訳ありませんでした。

 

そんなことがありながらも、美味しくピザが焼き上がってほっといたしました。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

【ご参加いただいた皆様の声】

★(オーブンがうまく動かないという)アクシデントがありましたが楽しかったです。バナナとリンゴのピザが予想以上に美味しかったのにはびっくりしました。

★いつも作るピザと少しトッピングが変わって、美味しかったです。山芋、ネギなど。

★初めて参加しましたが、アットホームな感じで楽しかったです。

★初めてでどきどきしましたが、明るく楽しいセミナーで、来てよかったと思いました。

★知らないこばかりだったので、勉強になりました。

★構成も内容もよかったです。(オーブンがうまく動かないなど)段取りが少し残念でした。

 

残念だった所を改善し、次回はスムーズにセミナーを進めたいと思います。また、よろしくお願いします。

ありがとうございました。

 

 

 

2016.1.18.月曜日

2016.1.24.日曜日

昭和町ニコ・カフェ(2016.2.14.オープン予定)にて、出張『薬膳セミナー』を行いました。

今回は『薬膳べっぴんランチ』

冬のお肌や髪にいいものを食材に取り入れました。また、カラダを温め体内から美人度アップを図りました。

 

【べっぴんランチメニュー】

ぽかぽか温めエネルギー補給 薬膳煮豚

煮汁の中に髪にいい女貞子や血液をきれいにして流れをよくする山査子やうこん、温め効果のある八角や黒コショウなどを入れて煮ました。

お肌潤う リンゴと蕪の白ごまソース和え

お肌と髪をつややかにする クルミのおかか和え

 

胃腸を整え体内美人 えのきとさつまいものお味噌汁

スマートエイジング 黒米しょうがごはん

 

腸内環境を整えて美人度アップ かぼちゃのココナッツミルクぜんざい

1月18日は『おウチで簡単薬膳基本コース』の第2回『”陰陽五行理論”~中国4000年の歴史から学ぶ』

陰陽、五行の考え方、五行色体表の見方などをお話ししました。

1月24日は第4回目『”体質”とは?タイプ別食物とは?』

気血水のことや、不調の原因となること、病気にならないカラダを作るための食材選びのポイントなどをお話ししました。

 

さっそくお買い物の参考にしようとおっしゃっていただきました!

ありがとうございました。

 

2015.12.8.火曜日

昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳セミナー』を行いました。

今回はランチではなくディナータイムでのセミナーです。

12月ということもあり「クリスマスプレート」をご用意しました。

もちろん冬のケアも忘れずに!

冬は温め潤し、そして補腎がポイント。

食材もそんな効能のあるものをチョイスしました。


【クリスマスプレートメニュー】

豆腐ソースのドリア
鶏むね肉のみそ漬け
ハト麦と蕪と黒豆のサラダ~リンゴドレッシング
ハト麦はむくみ対策。セミナーご参加のお二人がむくみでお悩みだったので、食材の中にハト麦を入れました。
白ネギのオリーブオイル煮
ネギのすり流ししょうがスープ

あっぷるスノー(クリームチーズとリンゴピューレのデザート)


今回は第3回目「気・血・水」のお話。この3つがカラダの基本物質であり、うまく循環しているのが「健康」、滞ったり不足したりすると「不調」になるということをお話しさせていただきました。

それぞれの「不調」の原因に合った食材を紹介させていただきました。

おウチで簡単に楽しくできる”薬膳”、日々の暮らしに取り入れていただけたらと思います。

今回も熱心に聞いてくださって、楽しい学びの時間を過ごすことができました。ありがとうございました。



2015.11.16.月曜日

昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳ランチセミナー』を行いました。

 

第1回プライベートセミナーということで、今回は『食物が持つ不思議な力』と題して、食物の性質と食材を選ぶ時の基本の考え方などをお話ししました。食物について知識が豊富な方で、いろいろなお話ができ、私も勉強になりました。ありがとうございました。

 

ランチテーマは11月7日と同じ『寒さ対策コリアンランチ』です。

(メニューは一部変更があります。)

 

【ランチメニュー】

コムタンクッパ(韓国の美肌雑炊)

長ネギのナムル

人参のみそ漬け

うずら卵のピクルス

糸こんにゃくのなんちゃってチャプチェ

 

蓮の実とトック(韓国のお餅)入りぜんざい 




2015.11.7.土曜日

昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳ランチセミナー』を行いました。

今回のランチテーマは『11月8日は立冬!~寒さ対策コリアンランチ』

 

テーブルに韓国旅行に行った友人からお土産にいただいたお面を飾って、コリアンの雰囲気を少し。

 

今回は第2回目で『陰陽五行』のお話しをさせていただきました。日々の食材選びの参考にしていただければと思います。今回も興味深くお聞きいただけて、嬉しかったです。あありがとうございました。

 

【ランチメニュー】

コムタンクッパ(韓国の美肌雑炊)

長ネギのナムル

人参のみそ漬け

煮たまご

糸こんにゃくのなんちゃってチャプチェ

 

蓮の実と落花生の甘煮 黒豆のはちみつ漬けを添えて




 

2015.10.18.日曜日 19.月曜日

昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳ランチセミナー』を行いました。

 

両日ともランチのテーマは「元気美人」

カラダの基となる”気”・”血”を作り出す”脾”(消化吸収システム)を元気にする食材で、カラダの中から元気な、ハツラツ美人さんづくり。そこにアンチエイジングな食材もプラス!

 

テーブルを少しだけハロウィン仕様にさせていただきました。

仮面と赤いバラ・・・ドラキュラ伯爵家をイメージ(笑)

※リースは18日の生徒様の手作り。あんまり素敵だったので、テーブルに飾らせていただきました。

 

18日(日)は、ランチ体験セミナーを受けていただいて、これが2回目のセミナーでした。

「薬食同源」食物の持つ素敵な力についてお話させていただきました。興味を持って聞いていただき、ありがとうございました。

 

19日(月)は、ランチ体験セミナー。

「薬膳」基本の「き」のお話をさせていただきました。

健康と「食」について、とても興味関心を持っておられ、知識も豊富で、私のほうも勉強になりました。

 

おかげさまで、楽しく豊かな時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

 

【ランチメニュー】

写真右上から時計回りに、シーフードと黒枝豆の大葉ソース和え、トマトカップに入ったかぼちゃサラダ、豚肉のリンゴ巻き塩麹を添えて、ハロウィン色の蒸しパン2種

他に写真には写っていませんが、トマトと人参と玉ねぎのあっさりボタージュ、元気美人パフェ風スイーツ



2015.8.9.日曜日

7月に続いて、またまた昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳ランチ会』体験レッスンを行いました。

今回は3名様の出張プライベートレッスン。

 

今回のランチメニューのテーマは『夏を元気に美しく』

夏の暑さ対策として、体内の熱を取り、水分を補給してくれる食材、消化吸収(脾)の働きを高めてくれる食材に加え、クーラーで冷えていることもあるので温め食材も少しプラスしてご紹介しました。

 

【ウェルカムドリンク】

薬膳パインビネガー 炭酸水割り

(パイン・エゾウコギ・鶏血藤・なつめ)

 

【ランチ】

レタスとパプリカのサラダ エスニックドレッシング

ローストポーク ちょっぴり甘い梅ソースで

チーズの味噌漬けをキーウィと共に

サツマイモと金針菜のお味噌汁

ハトムギと緑豆のごはん


 

【デザート】

白きくらげの赤ワイン煮 あんみつ仕立て

 

ランチをお召し上がりいただいた後、今回のランチメニューで使った食材の効能をご説明させていただきました。

また『薬膳の基本の“き”』ということで、薬膳とはどういったものかということをお話させていただきました。

 

今回の薬膳茶ブレンド体験は、緑茶、プーアール茶、ほうじハブ茶、菊花、女貞子、マイカイカ、青皮、クコ、山査子、桂皮。

 

わいわいおしゃべりしながらのランチタイム&ティータイムは、ココロとカラダによいひとときとなりました。



 

2015.7.22.水曜日

昭和町のパン教室「Padaria☆Junko-bo」さんにお邪魔して、出張『薬膳ランチ会』体験レッスンを行いました。

パン教室主宰のjunjun先生とその生徒さんの2名様の出張プライベートレッスン。

 

今回のランチメニューのテーマは『アンチエイジング』

老化防止に良いとされる“黒い食材”を使ったメニューを中心に、栄養をしっかり補給するためにお腹の調子を調える食材をプラスしました。また、蒸し暑くて体内の水分代謝が悪く、カラダが重だるく感じる季節なので、利水作用のあるものや、体内にきれいな水を補給してくれる食材も使いました。

 

【ウェルカムドリンク】

薬膳キーウィビネガー 炭酸水割り

(キーウィ・マイカイカ・金柑・なつめ)

 

暑い夏はお酢パワーで。

さっぱりしていて飲みやすいとご感想をいただきました。

ビネガーが苦手な方も、炭酸水割にすると飲みやすくなります。

 

 

 

 

【ランチプレート】

スイートポテト・シュリンプ

モロッコエンドウ・リンゴ・黒豆のサラダ 薬膳カレードレッシング

アンチエイジング・ブラック・バーグ 梅ペースト添え

コーンごはん

焼きナスのお味噌汁

【デザート】

しょうがプリン 黒ゴマソース 

 

ランチをお召し上がりいただいた後、今回のランチメニューで使った食材の効能をご説明させていただきました。

また『薬膳の基本の“き”』ということで、薬膳とはどういったものかということをお話させていただきました。

 

今回の薬膳茶ブレンド体験は、ベースを夏にさわやかな緑茶にして、体内の熱を取ってくれる菊花、薄荷の他、桑じん、女貞子、マイカイカ、青皮、鶏血藤、クコ、山査子。お腹が冷えているかもと思い桂皮をプラス。

 

カラダに良いことを実践していきたいとのことで『薬膳』に興味を持っていただけて良かったです。

早速、次回のご予約もいただきました!!

ありがとうございます。

次回は『アフタヌーン“薬膳”ティーパーティー』をしようということになりました。

美味しくてカラダにいい午後茶のメニューを考えたいと思います。




 

4月22日(水)

 

薬膳ランチ会開催。

 

今回は春の不調を吹き飛ばせ!お~~っ!

 

というメニューにしてみました。(レシピをお配りしています)

 

・セロリの塩麹漬け

・人参のたらこカッテージチーズ和え

・春菊と糸こんにゃくと三つ葉のからし和え

・じゃがいも、豚肉、カシューナッツ、パプリカのオイスターソース炒め

・黒豆しょうがごはんのおにぎり

・白きくらげのジャスミンシロップがけ

 

もちろんお茶のブレンドもしていただきました!

 

簡単薬膳メニューでたのしく、美味しいランチタイム。

 

「普通の食材でも薬膳を作れるんやね。」

「これなら家で実行できそう。」

 

うれしいコメントを頂いたランチ会でした。




 

3月25日(水)

谷町九丁目、シャンソン喫茶「ガット・ネロ」にて薬膳茶会を開きました。

簡単なアンケートに答えていただき、まずはその日の体調をチェック。

簡単に「気・血・水」についてお話させていただいて、それぞれご自分の体調との関係を確認していただきました。

今回ご参加の皆様は全員「虚」タイプ。

 

いよいよ体調とお好みに合わせて、お茶のブレンド開始。

テーブルの上にずらりと並んだ薬膳茶の素材の効能をお話しながら、わいわい楽しくブレンドしていただきました。

 

皆様、美味しいお茶が完成!

 

この日のお茶請けは黒糖クルミ、ココナッツシュガーカシューナッツ、りんごチップ、チョコおかき(げんぶ堂)の4種。黒糖クルミとココナッツシュガーカシューナッツは簡単に作れる薬膳おやつです。

 

おいしいお茶を飲みながら、健康管理についてのお話などいろいろなお話に花が咲き、あっという間の2時間でした。

 

※黒糖クルミの作り方をお配りしたので、この後何度も作られた方もいらっしゃって、とてもうれしいことでした。